- 2020.08.28
新生ペットリップへ・・・・
そもそもペットリップは・・・・・ 私達「ペットリップ」は、当社の代表戸締役であった我が家のビーグル姫が頸椎ヘルニアを患い、お医者様からは「半身不随から回復することは難しい」と告げられたときに、全ての生命には必ず別れが訪れるということを具体的に意識したことから始まりました。 頸椎ヘルニアを患った時には、ヘルニアを起こした部位も危険な箇所で、さらには12歳と高齢だったこともあり、お医者様からは「手術は […]
そもそもペットリップは・・・・・ 私達「ペットリップ」は、当社の代表戸締役であった我が家のビーグル姫が頸椎ヘルニアを患い、お医者様からは「半身不随から回復することは難しい」と告げられたときに、全ての生命には必ず別れが訪れるということを具体的に意識したことから始まりました。 頸椎ヘルニアを患った時には、ヘルニアを起こした部位も危険な箇所で、さらには12歳と高齢だったこともあり、お医者様からは「手術は […]
今年の2月に、弊社代表のビーグル犬が虹の橋を渡ってしまいました。 編集長と使いっ走りは悲しみと寂しさで心にポッカリと穴が開いてしまい、何も手につかない日々を過ごしていました。 そんな中、新型コロナの大流行で外出自粛ということも続き、このサイトを今後、どのようにしていこうかと思案していました。 代表がいなくなってしまったことと新型コロナの影響でお出かけすることもなくなり、ほぼ3か月間、サイトを閉める […]
今まで、およそ3年半の間、時には移動の足として、時には旅先の宿として頑張ってくれていたモビリオスパイクさん
安全面で注意すること 移動中の車内での安全 車での移動中、万が一の「急ブレーキ」 「急ハンドル」は出来るだけ避けたいですが、かといって、完全に防ぐのは不可能です。そんな、万が一に備えて、 1.ペット用のドライブボックス等に入ってもらう 2.飛び出しに備えて、リードを固定フック等につないでおく 3.ドライブボックスはシートベルト等で固定できるものを使用する最低限、以上3つの対策はしておきま […]
たった数泊の車中泊かもしれませんが、忘れられない数泊の車中泊にしたいと思いませんか?普段の生活とは違う環境、違う時間、違う空気・・・・せっかくなんだから、思いっきり快適に目一杯楽しみたい!そんな皆さんを応援します! 我社が車中泊取材に行くときに、必ず持っていくものと、今までの経験から、あると便利だと思ったものを紹介します。 必須グッズ ~我社では必ず持っていきます~ 保温マット 楽しく快適 […]
都心から2時間で行ける、ワンコと楽しめる公園をまとめました。 埼玉県所沢市 所沢航空記念公園 車で都心から向かうなら首都高各線から関越道を経由し所沢インターで降りてからおおむね30分、電車を利用なら、新宿から西武線を利用して航空公園まで最短38分で行ける公園です。 ~ペットの乗車について~ 3辺の合計が90cm以内で、1辺の長さが70cm以内の容器に入れて、その収納した重量が10kg以内で […]
11月に入り、今年最後の3連休ということもあり、たぶん今年最後の車中泊旅に行ってきました。 車中泊場所はこちら 道の駅むつざわ 今回の車中泊は「道の駅 むつざわ」さんへ訪問しました。 こちらの施設は、2019年10月1日にリニューアルオープンしたばかりですので、設備も充実しておりとてもキレイです。 さらに、我社のようなワンコ連れに優しい、ドックランを併設しています。 周辺というか、すぐお隣に […]
天気に恵まれない週末が続いていましたが、久しぶりに天気に恵まれた10月27日、 埼玉の国営武蔵丘陵森林公園 に行ってきました。 国営武蔵丘陵森林公園 について 1974年7月に日本初の国営公園として開園しました。304ヘクタール(東京ドーム約65個分)という広大な敷地の中に、雑木林を中心として、池沼、湿地、草地など様々な自然環境を再現しており、貴重な動植物が生育・生息する場所となっています園内には […]
オススメの「ワンコの本」 十五夜・十三夜も過ぎ、秋の深まりをひしひしと感じる夜が増えてきました。旅先のお供に本を持ち込んで、秋の夜長を大好きな家族と一緒に読書で更かすのも、また秋の楽しみですよねゆったりと本を読むあなたの横で、大好きなワンコが微睡むなんて、理想的な夜の更かし方ですね 1.「犬と私の10の約束」 川口晴 著 言わずと知れた「ワンコの本」の名著です。「ワンコ」を我が家に向かい入 […]
ペットとお出かけ・車中泊編をお届け かわいい家族と旅行に行くとき、いろいろと頭を悩ませますよね。移動の時に、電車で移動だと、ずっとゲージ閉じ込めて移動するのもかわいそうだし、目的地についてからは、温泉の食事も楽しみだけど、一人ぼっち、旅館の部屋の中でゲージに入っててもらうのもかわいそうだし、かといって、家族の誰かを子守のために一人残すのも申し訳ないし・・・・・部屋食にしてもらったら、想像を絶する […]